KALINAのお洋服は「ニット」が中心。
それは、単なる好みや見た目の話ではなく、“着心地”と“着せやすさ”に直結する大切な素材だからです。
実はKALINAの母体は、レディースニットを手がけるアパレルブランド。
長年培ってきた“人のための服作り”の知識と経験を、わんこたちにも活かせないか?
そんな思いから、KALINAの犬服作りがはじまりました。
ニット好きのわたしですが ニットの何が良いの?と思われますよね。
伸縮性があるから、着せるのもラク/着られる子もストレスが少ない
ニットは縫い目のゴワつきが少ないから、敏感な子にも優しい
たとえば、うちの“おーちゃん”のように、服を着せるとカミカミしちゃう子も、
ニット素材+背中開きにしたら、すんなり着てくれた。
それだけで、お互いのストレスがぐっと減ったんです。
KALINAは、「ただ可愛いだけじゃない」お洋服を目指しています。
着せやすくて、動きやすくて、わんこも人もラク。
そのうえで、ちゃんと“かわいい”も叶えたい。
ニット技術と、実際に服嫌いなおーちゃんと暮らしてきた経験が、
KALINAというブランドのベースにあるのです。
お写真はレースドッキングワンピース ピンクです。
こんな難しい仕様のニットワンピースを作ってくれる 良い工場さんと
めぐり合って本当にうれしいです。